設立の経緯
「日本ではまだ “知る人ぞ知る” 存在であるバイオグラフィーワークの醍醐味を、多くの人に体験してほしい」という想いから、秋元香里と内村真澄によって2020年12月に設立されました。バイオグラフィーワークをベースにした講座やセミナー、また自然の中で過ごすリトリートを、個人やグループ・団体向けに企画・開催しています。
講座やセミナー: 参加者がダイアローグを通して自分の人生を読み解くことで、自分の中のリソースに気づき、本来の意図にフォーカスできるよう後押しします。そうなってこそ、人は主体的に自分の人生の舵をとることができると信じるからです。
リトリート: 自然の中にゆったり浸り「本来の自分とつながる、人とつながる、自然とつながる」。そしてその3つの源泉から得た力を日常に持ち帰る。そんなリトリートを企画・開催いたします。その3つのバランスが、私たちひとりひとりに幸せを、そして世界に幸せをもたらすことを願って。
講師紹介
1967年長崎生まれ。広島大学教育学部卒業。2007年、シュタイナー教育教員養成カレッジであるSunbridge College在学中に、バイオグラフィーワークの先駆者であるシグニー・シェイファー、クリストファー・シェイファー夫妻を通してバイオグラフィーワークと出会う。帰国後学び始め、2013年にバイオグラフィーワーカー養成コース(スイス・ゲーテアヌムSchool of Spiritual Science認定)修了。2010年から2017年まで横浜シュタイナー学園英語教員。サイマル・アカデミー通訳者養成コース修了。2018年にはピースボート地球一周の船旅に通訳スタッフとして乗船、船内イベント・講義及び寄港地の各種ツアーで通訳を行う。
訳書に『バイオグラフィー手帳』『人間発達論 バイオグラフィーワークの背景』『死後の星めぐり―ホロスコープとは何か』などがある。成人した2人の子どもの母。東京都在住で、緑豊かな近所の野川沿いを散歩するのが好き。