『バイオグラフィー手帳』
2019年、オーストラリア在住のバイオグラフィーワーカー、カールハインツ・フィンケ氏がバイオグラフィーワークのために書き込み式の手帳を開発しました。この手帳は自分の人生を記録するデータベースの役割を果たします。2020年夏、この手帳を日本語に翻訳して出版致しました。
国内への送付:1冊3500円+レターパック代(370円)
A4判横 82ページ、見開き状態で記入しやすい「ツインループ製本」

『死後の星めぐり——ホロスコープとは何か』
人は死んだらどうなるのでしょうか?この永遠のテーマに対しルドルフ・シュタイナーは、私たちのスピリットは死後宇宙の彼方にまで拡張したのちに宇宙の記憶と共に再び収縮し、小さな種となってまた生まれ変わると言います。
この本は「死と再誕のあいだのプロセス」をテーマに、シュタイナーがヨーロッパ各都市で行った講義群から、未邦訳の2つを訳出したものです。
私たちバイオグラフィー・ダイアローグ・インスティテュートが現在提供しているのは、地上に生まれてから死ぬまでの人生に焦点をあてたワークです。しかし、シュタイナーの人間観はそもそも輪廻転生を前提としています。この本を読んで頂くと、シュタイナーの説く死後のプロセスについて理解が深まり、人間のバイオグラフィーの全体像をよりよく捉えられるようになります。
Amazonにて販売中
